日別アーカイブ: 2013/02/18

太陽光発電業界

ここ数年、太陽光発電業界に参入する業者が増え続けています。
高い売電価格が追い風となっているのに加えて、住宅用では国などの補助金、産業用では20年間の固定買取制度も相まって太陽光発電設備を設置されるお客様が増えているからです。

私は太陽光発電業界に身を置いており、販売業者や施工業者と接触する機会が多いですが、お客様に対して適切な説明・提案ができていない業者は決して少なくありません。

仕事の中で業者との情報交換を密にすることで、私自身も製品や施工方法に関する知識を吸収するよう日々努力しています。
また逆に、業者に対しても私自身が得た知識・情報を伝えるようにしており、お互いにレベルアップを図っています。

私がお会いするお客様や取引業者以外にも広く(浅くですが・・・)太陽光発電に関する情報を、特に採算性について発信していきたいと思い、このサイトを開設しました。

太陽光発電の部材に関しては、業者でも情報が古いままであったりして、お客様にメリットを与え切れていないことが散見されます。
新製品の情報を知らなかったり、納期を把握してなかったりすることがよくあります。
(最近はパワコンの需給が逼迫しており、正確な納期が提示されないことが多いです)

採算性に関してお客様にご注意いただきたいことの1つに、極端に短い投資回収期間を提示する業者がいることです。
ここでは詳しく書きませんが、悪質な例としては、“概算”見積で激安価格を提示してお客様を惑わせる業者や、工事代を含まない金額にもかかわらずいわゆるコミコミ価格としてお客様を騙す悪徳業者などが挙げられます。

今後も太陽光発電の基礎知識など、既に知識をお持ちの方にはやや物足りない内容から、業者さんにとって役立つ最新情報までを幅広く発信していきますので、ご期待ください。

にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ